理学療法(リハビリ)開始のお知らせ
外部専門科獣医師を迎えての整形外科診療において、理学療法(リハビリテーション)に関する科目が追加されました。
対象動物は犬および猫です。
リハビリにより(運動)機能障害からの回復、疼痛(痛み)などの軽減をはかります。
「歩行がおかしい」、「関節が痛そう」、「運動量が減った」などのご不安のある方へ。。。専門科獣医師の診療、リハビリを受けてみませんか?
適応は下記のような慢性経過をとる整形外科疾患を持つ、または手術後の患者様です。
また、「高齢だから?」とか「歩行がおかしいかも?」などでも構いません。
診断がなされていない場合も適応になる可能性がありますので、診療対象に関してご不明な点は当院獣医師までお尋ねください。
●(慢性)関節疾患
・関節症(関節炎)
・股関節形成不全
・(先天性)肩甲上腕関節脱臼
・レッグカルべペルテス病など
●脊椎疾患
・椎間板ヘルニア
・脊髄梗塞
・変性性脊髄症など
診察開始から処置終了まで30分〜1時間程度を要します。
処置前には専門科獣医師による診察が必須になりますので、整形外科をご予約の際に受付スタッフまでお申し付けください。