AIM BlogあいむBlog
皮膚科診療のご案内
当院では2022年1月より、当院所属の日本獣医皮膚科学会認定医による「皮膚科専門医診療」を行なっております。
通常の診療よりも30分〜1時間と特別に長い時間を設け、専門の獣医師が飼い主様のご不安にお答えいたします。
診療日は毎週水曜日(13〜16時)となりますが、その他の曜日をご希望の方は個別ご相談ください。
皮膚科診療は完全予約制となりますので、ご希望の方は当院獣医師または受付まで事前にご相談の上、お申し付けください。
------------------------------------------
担当獣医師より、皮膚科専門医診療について
動物病院に来院される理由の約半数は皮膚病であると言われるほど、犬・猫での皮膚のトラブルは最も多い病気のカテゴリーのひとつです。
動物病院では私たち人間の病院とは異なり、各科に分かれることなく一つの病院で全ての疾患に対して診療を行っている全科診療がほとんどです。しかしながら、それぞれの病態は人間のそれと同様に非常に複雑であり、難治性の病気も多く存在します。
近年では医療レベルの発展に伴い、今までの「浅く広く」の診療から、疾患毎により専門性に特化した診療が行われるようになってきました。この様な背景で動物医療での専門資格、皮膚科認定医のしくみが動物医療において一般化して参りました。
当院では、すでに行っております循環器科、整形外科の専門科診療に加え、2022年より新たに皮膚科専門医による診療をスタートいたしました。
------------------------------------------
皮膚病の治療は他の疾患に比べ、飼い主様からの詳細な情報をお伺いしてから診断に至るまでより多くの時間がかかります。また、皮膚病は生活環境からの影響を受けやすいことも多いため、普段の食事や散歩のコース、身体に使用されている物品など、患者様それぞれの状況の把握を詳細に行う必要があります。
このため、専門医診療では通常よりも時間枠を長く設け、飼い主様とのお話から正確な状況把握が出来るように設定しております。
また、皮膚疾患は表面上の皮膚の状態だけではなく、内分泌疾患や腫瘍性疾患など一見して皮膚科と関係ないような様々な要因が複雑に絡み合って発症している場合も少なくありません。
当院ではそういった皮膚以外の要因も見逃すことのないよう、皮膚科のみでなくその他の一般診療にも精通した皮膚科獣医師が診療を行わせていただきます。
皮膚のトラブルでお困りの際には、ぜひ一度ご相談頂ければと思います。
日本獣医皮膚科学会認定医
宮田 知花(みやた ちか)
千葉県船橋市西船1-19-28 朝日ビル1階
無料駐車場14台
駐輪場9台併設
病院前に6台と隣接する8台の駐車スペースがあります
